投稿

「SFオルタニア」4号発売!と、6月危機!!

イメージ
(♪「ラヴァンディーア」のチャイム)  今日は北急電鉄をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。  大変お待たせしました。只今、皆様の夢をのせて「SFオルタニア」4号「SF鉄道の夜」、SFの新世界目指してBCCKSより発売になりました。 (♪「ラヴァンディーア」のチャイム終わる)  みなさま、本日は北急電鉄と「SFオルタニア」4号をお読みくださり、ありがとうございます。担当編集長は米田淳一です。4号の巻末まで皆様をご案内いたします。 (ラヴァンディーアのチャイム)  みなさま、おはようございます。「SFオルタニア」4号です。ただいまの時刻は9時30分です。当雑誌、順調に時刻通りに販売を開始しております。 『 SF雑誌オルタニア vol.4 [SF鉄道の夜]edited by Junichi YONETA 』 神楽坂らせん、竹島八百富、淡波亮作、波野發作、山田佳江、伊藤なむあひ、米田淳一著 では、これから当雑誌の見所を少しずつ紹介して参りたいと思います。  SFオルタニア、今回の見所は…… 「うりゃあああああ!」  なんだ?! この声は…総裁!? 「この『SFオルタニア』4号は我がエビコー鉄研が乗っ取ったー!」  えええええっ! (驚愕の真相は、本誌を参照!)  というわけで、刊行数はこのようになりました。  経過日数121日、ゴールまで262日  BCCKS54冊(+1)、KDP16冊、パブー45冊  合計115冊  この企画の目標数36冊、達成冊数16冊、残り20冊。 で、現状。 うっ、やばい、赤字ラインが近いっ! がんばって書かないとやばいぞ!

「SFオルタニア」4号、発売直前のお知らせ。

イメージ
いま、夢とワンダーへの旅立ちのミュージックホーンが鳴る。 「SFオルタニア」4号「SF鉄道の夜」、まもなく発売です。  発売直前のご案内を申し上げます。  この雑誌、BCCKSというサイトから、電子版と紙本版でお送りします。   https://bccks.jp/  電子版はサイト上の閲覧だけでなく、ダウンロードもできますので、お好みの電子書籍アプリもお使いいただけます。PCだけでなくスマホやタブレットでもご覧いただけます。  紙本版はご注文をいただいてからの印刷製本になりますので、お届けに2週間ほどお届けにお時間をいただきますが、ご注文と同時に電子版をお読みいただけるようになっておりますので、紙本の到着まで電子版でお楽しみいただければと存じます。  価格は電子版540円、紙本版は1890円です。紙本版は別途送料がかかりますので、ご注文時にお確かめください。  内容を今一度ご案内申し上げます。  淡波亮作さん。渋いサスペンスアクションSFです。舞台は東欧のとある豪華列車からはじまります。  波野發作さん。宇宙のローカル鉄道を舞台にした笑いあり涙ありのトラベルミステリーSFです。  山田佳江さん。「詐欺師の鍵」連載のいよいよ大詰めです。謎が謎を呼ぶ今回の舞台はとある地方の鉄道です。  伊藤なむあひさん。お休み明けの作品は「リロ」の続きです。緻密な構築のSFで、鉄道のメタファーがあります。  続いてゲストをご紹介申し上げます。  神楽坂らせんさん。群雛で活躍していた以上にはじけた、理知的でフレッシュなSF。舞台は昭和末期の東京の鉄道網。  竹島八百富さん。この人も群雛以来。独特のキレを見せる今回の作品はローカル線でのまさかの体験。  出雲轟一さん。ゲストイラスト「夢列車2017」として「トワイライトエクスプレス瑞風」による夢の旅を表現。  そして私・米田淳一は作品とともに表紙作成です。表紙は「四季島」モチーフのCGです。  担当編集長は北急電鉄山際・米田淳一です。  まもなく「SFオルタニア」4号、「SF鉄道の夜」、発売でございます。  ご購入の準備をおすませになり、今しばらくお待ちください。 *  というわけで、「SFオルタニア」4号、まもなく発売です。  SFオルタニア、今回6月1日発売予定って、早くね? という話も。それについて。  実は、も...

「オルタニア3号」刊行と4月の印税どうなった?

イメージ
『 SF雑誌オルタニア vol.3 [変身]edited by Ryousaku Awanami 』 禅之助、広橋悠、波野發作、米田淳一、山田佳江、淡波亮作著 はいはいー、オルタナ3号、でーたよー。 なかなか危ぶまれたけど、3月中に刊行出来ました! え、いま4月の末? やだなー、まだ3月ですよー。3月60日ぐらい(ヒドイっ!)。 というわけで読者諸賢にはぜひご検討いただきたく。 ところで4月の印税ですが。 2016年11月 6209円 74部(参考) 2016年12月 4824円 55部(参考) 2017年1月 5333円 53部 2017年2月 9726円 68部 2017年3月 5195円   ひいい、ぎりぎり振り込みラインの5000円を上回った! まさにすれすれ。  で、KDPもやってるんですようち。  2017年3月 KENP3289 冊数4  1904.96円  おおおー!既読 KENP (Kindle Edition Normalized Pages)すげえええ。読み放題で読んでもらえてるッ!  で、最近気になってたのが。 2017/04/20 振込 カ)トウ.デイフアクト  3,290円  こんなフシンな振り込みが。  なんだろう、とおもったら、この カ)トウ.デイフアクト ってとこ、実は  2Dfacto トゥ・ディファクト http://www.2dfacto.co.jp/ さんなのね。hontoとかやってんの。  でも、はて、hontoから何故入金が? と思うと。 パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム  これやってるの。 サービス運営会社変更のお知らせ - パブー | パブー  パブー、ブクログから2Dfactoに運営会社が変更になってた。いや、気付けよ自分……。  で、このパブーでも本売ってるのね、ワタクシ。 作品検索 | パブー  昔だったんだけどね、一時期サーバが死ぬほど重くなったり、縦書きEPUB対応しなかったりで放置してたのね。す、すまぬ……。  でも、実はプリンセスプラスティック全14巻とそのあとのいろんな試行錯誤してるのを読むとしたらこのパブーし...

「ファイア・フロム・オーシャン」刊行

イメージ
 はいはーい。  というわけで刊行しました。現代架空戦記「ファイア・フロム・オーシャン」。 『 ファイア・フロム・オーシャン 』 米田淳一著  今時現代架空戦記書くって時点で、すげえしんどかった……。  だいたい今の世の中で架空戦記がほとんど流行らないのが、ものすごくよく分かった。  まず現実のほうがずっと進んでしまうのね。だってこれ書いた直後、その日のうちにシリアを米海軍がCM(巡航ミサイル)で攻撃ですよ。もともとトランプ大統領がアメリカズファーストで選挙に勝った時点で書き始めたこの話けど、トランプいったいどっちなんだという。積極関与主義なのか孤立主義なのか、普通に考えたら激しく分からん。  軍事的には積極関与していくのは公約だけども経済的には保護貿易するって、つじつまが合わないわけで、まあそのつじつまのあわなさがトランプらしいところではあるんだけど、かといってそこをちゃんと書くのはメチャメチャしんどいわけですよ。  そして現実のほうが大きく動くので架空戦記としてはメチャメチャ書きにくい。だいたい架空戦記自身米ソ冷戦が前提だったみたいな話なので、こんな多極化した「国際戦国時代」を同時進行で書くなんて無理! 絶対無理!  だって昨日の敵は今日の友ですよ。ロシアもアメリカもいったいどっちなんだ、という状態。書くとしたらたまったものではない。  世の中ではもう敵すらどうなるかわかんないから、結局異世界にして自衛隊TUEEEEにするしかなかったんだろうな、と今更合点してたりするわけですよ。ためしてガッテン。  でも、それをぐっと堪えて架空戦記にしました。ああ、しんどかった……。  まあ、どうやってもフィクションにしかなりようがないので、フィクションとして読んでいただくしかないんですけどね。ただ何故に東芝かは読んだ上でお確かめいただければと。周り見てると東芝からの展開がいい感じにフックになってる気が少しします。  あと戦争を書くってのはすごくしんどい。小競り合いだけでも本一冊にあまるのに国家間のガチの戦争ですよ。一体何文字書いたら終わるんだという話ですよ。今回これで書いたけど、書けなかった話がいっぱいあるのです。それはそれでサイドストーリーとして重ねていくしかなさそうです。うわあしんどそう。で...